COLLABORATIONコラボレーション

Collaboration Storyコラボレーションストーリー

 ファイテンの技術「アクアチタン」を搭載したリラックスできる体育着が誕生! 担当者インタビュー 菅公学生服株式会社 営業担当 上原 良太 さん

コラボ
ストーリー

第1弾

創業から160周年を機に、尾崎商事株式会社から社名を変更した学生服の製造販売を行う「菅公学生服株式会社」とファイテンとのコラボレーションストーリーをご紹介いたします。

他社とは違う体育着を創りたい。その想いからファイテンとのコラボレーションがスタートしました。

ファイテンとの出会いは数年前になります。体育着を開発する中、搭載されている機能が競合他社さんと似通っていることに悩んでいました。1人でも多くの方に目を向けていただくためにも、なにか他とは違うことができないか模索していた時、ファイテンの「アクアチタン」という技術に出会ったのです。
リラックスパワーでカラダをつつみ、リラックス状態へとサポートしてくれるという面はもちろん、他にはないファイテンにしかできない技術だという点も魅力的でした。

よりよい制服を追求する中で出会った、ファイテン独自の技術。この技術を体育着に採用できれば、競合他社さんの商品との差別化が図れるのではないかということでコラボレーションをお願いした事が、ファイテンさんとの出会いのきっかけでした。

他にはない体育着の誕生。ファイテンの独自技術「アクアチタン」を採用したリラックスできる体育着。

ファイテンと菅公のコラボ体育着には、たくさんの技術とこだわりがつまっています。
1番のポイントは、ファイテンのアクアチタンという独自技術が採用されていること。上着の襟元とズボンの腰部分に、アクアチタン含浸テープを縫い合わせているんです。リラックス状態へとカラダをサポートしてくれます。
上着の胸部分には、コラボレーションの証である「Phiten」のロゴが入っています。背中にもロゴが入っていて、こちらは反射テープになっています。車のライトに反射してピカッと光るので、暗い時間の下校も安心です。
着心地や機能性はもちろん、見た目のスタイリッシュさも重視しました。
生地は、吸汗速乾性で毛玉ができにくいものを採用。シルエットは少しスリムにしています。体育着のジャージというと、ぼてっとした野暮ったいイメージがあるかもしれませんが、このコラボ体育着ならスッキリときれいに着ていただけると思います。その他にも、袖の部分やズボンのサイドには光沢のある素材を取り入れて、スタイリッシュに仕上げました。

これからも学生の笑顔のために。人々の関わりあいと想いを大切に、よりよい制服づくりへ。

おかげさまで今年、創業160周年をむかえることができました。そんな節目の年に、社名を尾崎商事株式会社から菅公学生服株式会社に変更したのです。新たな社名のもと、先生や生徒さん方のお役にたてるように、より一層努力していきたいと思っています。
この仕事をしていて1番やりがいを感じるのは、納めさせてもらった制服を着た生徒さんたちが、笑顔で楽しそうにしているところを見た時です。自分が手がけた制服や体育着が、楽しい学生生活をサポートできているんだなと感じる、本当にうれしい瞬間ですね。これからも、生徒さんたちの笑顔のために、いい制服を作り出していきたいです。
また、制服や体育着は生徒さんだけのものではありません。学校の先生方が一生懸命考えて選んで、保護者のみなさまが購入し、手入れをして生徒さんたちがそれを着て学校へ行く。1着の制服や体育着には、いろんな人たちの関わりあいや想いがつまっているんです。それを意識して、それぞれの気持ちを汲みながら、商品のご提案やご提供をしていきたいと思っています。

世界のトップアスリートが認めたファイテンの技術を体操服に。

「カンコースポーツウェアファイテンモデル」は、体操服として初めてファイテンの技術を採用し、カンコーから誕生したモデル。

軽量、速乾、3Dカッティングを採用した高機能カンコースポーツウェアをベースに、世界のトップアスリートが認めるファイテンの技術を取り入れたスクールスポーツウェアです。

ファイテンの「アクアチタン」を含浸したテープをジャケット、Tシャツのネック部分とパンツの腰部分に装着することで、カラダをリラックス状態へとサポートします。